おはようございます。もこもこした雲で覆われた早朝です。ハッピーは3時前に元気になり外へ出ましたが、用が終わったらお休みです。新聞によると昨日は清水が34.9度と全国で一番暑かったそうです。イベントの後に庭のお掃除をしようとしましたが、短時間で終了です。いよいよ10月に入り高齢者叙勲の発表、危険業務従事者叙勲の閣議決定と続いていきます。今日は事務仕事で発表前の準備を進めます。画像は夏を乗り越えて咲く元気な日日草です。
おはようございます。もこもこした雲で覆われた早朝です。ハッピーは3時前に元気になり外へ出ましたが、用が終わったらお休みです。新聞によると昨日は清水が34.9度と全国で一番暑かったそうです。イベントの後に庭のお掃除をしようとしましたが、短時間で終了です。いよいよ10月に入り高齢者叙勲の発表、危険業務従事者叙勲の閣議決定と続いていきます。今日は事務仕事で発表前の準備を進めます。画像は夏を乗り越えて咲く元気な日日草です。
おはようございます。曇り空全体がじわじわ明るくなっていきます。クーラーが必要ない心地よい朝となりました。ハッピーはなんと3時過ぎからリクエストお散歩お出掛けです。土曜日は静かな早朝です。昨日は清水のたま衣裳店にて叙勲貸衣装の選定と前撮りにご来店いただき三代目次女晴加と妻の仁美で対応しました。今日は浜松アイ衣裳スタジオにて叙勲貸衣装、前撮りです。叙勲伝達式、拝謁の日逓、集合場所が決まり予約できた方々から随時準備が出来ます。画像は出番を待つ色留袖です。
おはようございます。暖かさが戻った早朝、星が輝く日の出前です。4時から元気なハッピーとスタスタお散歩お出かけです。昨日は秋の叙勲に向けて新スタジオでの受章記念写真を撮影して頂くカメラマンと打ち合わせでした。先日試し撮りをして頂いた方が来れないときに仲間のカメラマンに来て頂けるよう二人体制で進めます。来月には閣議決定が始まるので急ピッチで準備を進めます。画像は出番を待つ色留袖、新提携のたま衣裳店にてです。
おはようございます。薄い雲が漂いますが秋晴れの早朝でした。星も一杯輝いてにぎやかな早朝です。耳保護のロート帽をかぶったハッピーのリクエストで4時半過ぎからお散歩出発です。火曜日は燃えるごみの収集日で、準備ばっちりの袋を持って二度目のお出かけも星空を見ながら快適でした。昨日の高齢者叙勲受章者への叙勲額納入は息子さんが昔、県の叙勲表彰担当の仕事をしてて私たちのことを知っててくださり、温かく迎えて頂き有難いことでした。東京での拝謁が大変だとの話も弾みました。画像は夏を越えて今も元気なカボチャの花です。
おはようございます。薄曇りのようですが、星が一杯の早朝でした。4時半過ぎおからリクエストハッピーとお散歩お出掛けです。昨日は清水区立花にある父の実家へお線香を上げに行ってきました。お寺が火災になり過去帳が焼けてしまっていて、亡くなった叔父は分かっているだけでも8代目今の従兄は9代目になる旧家です。叙勲の仕事も静岡県の中東部を担当してくれているので色々協力し合って仕事しています。提携店も同じお店を使うので話し合いが欠かせません。親戚で協力しあえることとてもありがたいです。画像は先日の祝賀会受章記念DVD上映のリハーサルです。前面側面二枚計三枚のスクリーンに映し出されました。
おはようございます。曇り空、いよいよ上着がいる涼しい早朝です。元気なハッピーと4時半過ぎからお散歩道も乾いて快調です。昨日は島田へ叙位叙勲額を納入に伺いました。位階のこと、勲章のこと色々説明させて頂きましたら折角いただいても何が何だか分からなくてと家族の方が仰っていて、もっともっとわかりやすく説明できるようにと思いました。勲章を目指してやってきた方は少なく一生懸命やった結果が受章に繋がっています。本人が打ち込んでいると家族にとってはいつも不在のお父さんという事も多く受章による社会の評価を伝えさせて頂きます。今日は休日しばらく庭の手入れができなかったのでシーズン前にお片付けです。画像は暑い時の水やりが続く玄関のジニアたくさんの花を付けます。
おはようございます。雨上がりの早朝です。びしゃびしゃではないのでなるべく水が引いたところを選んでハッピーとお散歩少しお出かけです。過ごしやすい朝タイムとなりました。昨日は清水たま貸衣装店にての特設会場での受章記念写真撮影はとても上手くいって一つ前進することができました。今日は島田まで叙位叙勲の受章者宅へ叙位叙勲額の納入です。帰りに先日祝賀会が終わられた受章者の所によります。画像はここのところ元気になってきたペンタスお花を沢山付け出しました。
おはようございます。雨が降ったりやんだりの早朝です。久しぶりの4時過ぎに雨が上がった時を狙ってハッピーとお散歩出発です。続いて燃えるごみの収集日で出かけたら帰りには雨が降ってきました。今日は新しく受章用貸衣装で提携した清水のたま衣裳店に行って写真撮影の打ち合わせに行ってきます。秋の叙勲受章者の内示をいただいた方から貸衣装を決めたいと連絡いただき、順番に予約を入れていきます。貸衣装の打ち合わせと同時に行う写真撮影の準備です。画像は先日の叙勲祝賀会ステージの生け花です。
おはようございます。薄雲が張った空ですが、ぽつぽつと雨が降っている早朝でした。軽い雨でまだ路面も乾いていましたので5時からハッピーとお散歩お出掛けです。叙勲内示をいただいた受章予定者様からぼつぼつ連絡をいただいています。前回の拝謁に続いて日数が短縮されタイトな日程になりそうです。宿泊や貸衣装の手配をお手伝いします。今日はアイ・リンクコンサルタントの加藤忠宏先生に専門家派遣で来ていただき動画、WEB、経営指導して頂きます。画像は先日の叙勲祝賀会に送られた胡蝶蘭豪華に会を盛り立てました。
おはようございます。空高く薄雲が漂う早朝です。ここのところ朝の気温はコンスタントに下がってきて過ごしやすい時間でした。ちょっとお待たせのハッピーと5時過ぎの明るい道をお散歩お出掛けです。昨日は叙勲受章のご準備資料の校正印刷、行動計画の策定と祝賀会から切り替えて次のシーズンへの準備を進めました。画像はf月曜日叙勲祝賀会のテーブル花たくさんのお花に囲まれた華やかな会でした。
おはようございます。きれいな青空が広がります。5時前までゆっくりしてくれたハッピーと元気にお散歩お出かけです。燃えるごみの収集日で二つの袋をステーションに置かせて頂きました。ありがとうございます。昨日の叙勲祝賀会も無事盛大に開催され、たくさんの笑顔が花開きとてもありがたい一日でした。午後は10月の祝賀会に向けて打ち合わせに浜松へ、三代目次女と交代の運転で夕方には無事帰宅出来ました。画像は祝賀会入口に飾られたお花です。
おはようございます。青空が広がる早朝です。温度湿度が下がって気持ちの良い空気になりました。4時半すぎから星空の下ハッピーとお散歩出発です。ぐんぐん夜が明けていきます。昨日は静岡で久しぶりの叙勲祝賀会でした。三代目次女の受章記念DVDナレーションも鮮やかに決まり、和気あいあいのとても楽しい祝賀会となりました。来賓の祝辞から職場のビデオメッセージ、突撃インタビュー祝辞とほんとにたくさんの方々の祝辞をいただいた祝賀会で、受章者の素晴らしい人徳が伝わってきました。今日は掛川へ叙勲祝賀会に出かけます。画像はアトラクションの落語用にに設けられた高座、祝賀会での落語は初めてでしたが、とても楽しめました。
おはようございます。連日の昼間の暖かさが残っているような早朝でした。明るい空が持ち上がってくる5時前からハッピーとお散歩お出掛けです。昨日はモラロジー生涯学習セミナーが終わった後我が家で運営委員の打ち上げがあり、賑やかな夕食となりました。妻の料理と魚政さんのおさかな、ビレッジの村越さんに持って来ていただいたビールサーバーで生ビールととても楽しい時間をいただきました。ありがとうございます。今日は静岡へ叙勲祝賀会のお手伝いに三代目次女と出かけます。受章DVDの上映とナレーション、写真撮影と式典の中も頑張ってきます。画像は雨の中に咲く日日草。秋になっても元気一杯です。
おはようございます。曇り空、昨夕のお風呂の中のような湿気一杯の空気のなかで降った夕立の湿り気が残っています。ハッピーは4時半過ぎからスタスタとお散歩快適にお出かけでした。今日からイベント三連チャン初日は13時30分からモラロジー生涯学習セミナーを小島生涯学習交流館にてモラロジー生涯学習講師島田潤一郎講師を迎えて開催します。テーマは「人生のカーナビを見つけてみませんか?」です。三代目次女晴加が司会をします。画像はペンタス夏を乗り越え元気になってきました。
おはようございます。東の空に三日月お月様、天上にも星が一杯の早朝でした。晴天が続きます。マジックブルーが始まった4時半過ぎから元気なハッピーとお散歩お出掛けです。涼しい朝が地に着いたようです。秋の叙勲に向けてのオリジナルサービスのご案内冊子が完成をまじかにしています。新しく提携した衣装店、東京での叙勲伝達式、拝謁へのお出かけのオススメプランを厳選して作成です。今日は提携先の貸衣装店に写真撮影の打ち合わせに出かけます。画像は木陰に咲き出した玉すだれ秋の深まりを感じます。
おはようございます。秋らしく水蒸気が少なくなってきた青空が広がる早朝です。朝焼けが始まった5時過ぎからハッピーとお散歩出発です。久しぶりに同種でお気に入りのミッキーちゃんに遭遇してしっぽフリフリで帰って来ました。秋の叙勲に向けて新しい貸衣装店と提携することになり、写真撮影を店内で行えるように手配を進めています。長女の知り合いの写真家にお願いして撮影して頂く予定です。来月には閣議決定が始まります。画像はジニア店頭、玄関でで咲き続けてくれます。
おはようございます。大方良い天気の早朝です。朝焼けが広がる5時過ぎからお待たせハッピーとお散歩お出掛けです。雨が急に降るので路面が湿っています。昨日は今週末に開かれる叙勲祝賀会二件の印刷物や用意するものの最終確認を主催者、ホテル担当とじっくり行いました。案内状作成から開催までは二か月はかかり、当日に向けての最終チェックです。画像は紫蘇の花ここにきてたくさんの実を付けています。
おはようございます。快適な温度の朝となりました。雲が多いですが、東に三日月お月様、お星様もちらほらです。元気なハッピーは4時過ぎから外の美味しい空気を吸ってきました。昨日はお墓のお掃除、お参りと秋のシーズンに向けての計画を考えました。イベントが回復してきたとはいえ、まだまだ慎重なところもあるので、手堅い所から考えていくことになります。叙勲行事も後退はしないと思いますがどこまで回復するのかは未知数です。画像は昨晩三代目次女夫妻が用意してくれた焼肉パーティーお肉満喫頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。小雨が降る早朝です。5時からハッピーはお散歩に出ましたが早々にお帰りです。台風も熱帯低気圧になって足踏みのようです。秋の叙勲のカタログが出来てきました。10月上旬には危険業務従事者叙勲が発表になります。私どもも独自サービスの資料の作成を急ぎます。画像は夏を越えて咲き出したミニバラ発色が鮮やかです。
おはようございます。しっかり雨が降る早朝です。ちょっとお待たせのハッピーと玄関まで行きましたが、濡れた路面とにらめっこでお散歩終了です。燃えるごみの収集日は傘を差していってきました。ありがとうございます。昨日は叙勲祝賀会の最終打ち合わせに掛川のホテルに伺いました。会の最初に受章記念DVDを上映して三代目次女がナレーションを入れるので会の進行がスムーズにいくように他の件も含めて入念に話し合ってきました。帰りには高齢者叙勲のお宅に伺い、勲記勲章が月末に伝達されるので額の納入取り付けの打ち合わせです。家のどこに取り付けるのが良いかアドバイスさせて頂きました。画像は日よけ棚に生っているゴーヤの実、隠れたところで大きくなっています。
おはようございます。涼しい曇り空です。定刻の4時にお目覚めハッピーとお散歩お出掛けでした。いよいよ秋らしく風が爽やかになりました。今日は三代目次女晴加と掛川へ叙勲祝賀会打ち合わせに行ってきます。いよいよプログラムも出来、最終打ち合わせです。良い天気に恵まれるように願います。画像は伊豆諸島、式根島の百井三亀男さんから送って頂いたたたき、揚げたてがフワフワで美味しく頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。曇り空ですが、晴れ間もちらほら見えた早朝です。暗いうちは鈴虫が良く鳴いていました。恒例の4時少し前から元気なハッピーとお散歩出発です。涼しい風がわずかに動く静かなひと時です。9月になって叙勲祝賀会が開かれるようになってきました。先日の土曜日には浜松で、再来週には静岡、掛川と続きます。席次表、式次第、経歴が載った祝賀会パンフレット、席札等一つ一つ確認して準備を進めていきます。秋の叙勲に向けても内示の知らせが入るようになりました。一つ一つですが、回復が進んでいきます。ありがとうございます。
おはようございます。雨が軽く降った後、路面に湿り気が残った曇りの早朝です。ちょっと遅めの5時過ぎからようやくハッピーとお散歩お出掛けでした。昨日は鎌倉妙本寺へ妻と親戚の叔父の葬儀に行ってきました。父の従弟にあたり一つ年下、とても面倒見の良い人で私たち夫婦の仲人でもあります。まるで寝ているような穏やかな表情で眠っていました。よく面倒を見て頂いたのでいつもひょっこり現れる叔父の姿がとても懐かしいです。今日は再来週祝賀会、モラロジーセミナーが集中するので準備、打ち合わせを進めます。画像は百日草玄関前で咲き続けます。
おはようございます。くっきり晴れた晴天が続きます。朝はクーラーが切れる温度になってきました。快調なハッピーは4時過ぎからお散歩お出掛けです。9月に入りましたが、しばらく暑さが続きそうです。昨日一日は恒例の高齢者叙勲の発表日でした。一番遠くは湖西市梅田で愛知県境まで県西部を点々と7件ありました。元気な方が多く早速一件の方は叙勲額も予約してくださり有難い一日でした。今日は浜松で叙勲祝賀会があり、準備に出かけます。一歩一歩日常が戻って来ます。画像は再び咲き出したノウゼンカズラ青空に浮かびます。
おはようございます。もこもこした薄雲に覆われた早朝でした。昨晩から張り切り気味のハッピーと3時半からお外へお出かけです。お歳になってお散歩の距離が短くなりました。5時過ぎの朝焼けは空一面の雲がピンクに焼けました。昨日はアイ・リンク・コンサルタント加藤忠宏先生に商工会の専門家派遣で来ていただき、経営指導と動画、商品撮影して頂きました。AIを使った画像、イラスト作りもご教授頂き、これから仕事に生かしていけると思います。勉強中に笛吹市のイケメン佐野周一さんが新車脳品の途中に寄ってくれました。久しぶりの対面に感激です。今日はWEB会議や事務処理で会社在住です。
おはようございます。暖かい曇り空です。昨日の夕方から温かい空気が来ているようです。三時半の真っ暗の中元気なハッピーとお外へお出かけです。ちょっと早いので帰ってから少し休みました。昨日は店前のノウゼンカズラ、ゼラニウムを剪定しました。ぐんぐん大きくなる庭木大分スッキリすることができました。今日は掛川から浜松へ叙位額、記念品の納入と受章のご挨拶に伺います。画像は土曜日に三代目次女夫友視くんがリクエストにお答えして作ってくれた明太子パスタとても美味しい出来上がりでした。ありがとうございます。
おはようございます。鈴虫が気持ち良く鳴く快晴の早朝、空気も清涼になって上着を羽織ろうかと思う日曜日の朝です。4時少し前から待ちきれないハッピーは勢いよくお散歩お出掛けです。昨夕は黒い雲が急に広がり風も吹き出したら予想通りの夕立雨と雷がしばらく続きました。夜清水東モラロジー事務所のワンディセミナーに向けての会合もあり、三代目次女と車でフラッシュを浴びるように雷を観察しました。今日は午前中は来客、午後は明日掛川、浜松へ叙位額の納入、叙位叙勲のお宅へご挨拶へ伺う準備をします。画像は店先で今年二回目の開花をしだした樹勢が強いノウゼンカズラです。
おはようございます。良く晴れた早朝、空気も大分乾いて涼しくなた早朝です。早起きハッピーは東の空が薄く明るくなる4時過ぎからお散歩お出掛けしてきました。涼しくなり始めたら蚊が出始めたので長ズボンでのお出かけです。昨日は静岡の貸衣装店との打ち合わせでした。都合により新しいお店と提携させて頂くので今まで積み上げてきたやり方を見直して打ち合わせとなりました。豊富にある受章用色留袖も見させて頂き、有難かったです。秋の叙勲に向けてしっかりと組み立てていきます。画像はこの季節たくさん花をつけだしたつつじです。
おはようございます。スカッと晴れた早朝です。空気も乾いてきて23度は快適な朝となりました。早起きハッピーは4時前からリクエストでお散歩お出掛けです。ここのところの天候不順で外仕事ができなかったため金曜日ごみの収集日は少なめにご利用させて頂きました。ありがとうございます。今日は今度提携する新しいお店に打ち合わせに妻と三代目次女と伺います。秋の叙勲に向けてしっかり準備を進めていきたいと思います。画像は鮮やかな赤の日日草店先で元気に咲いてくれます。
おはようございます。早朝から雨が降ったりやんだり不安定な天候が続きます。はっぴーも5時の雨が上がった隙にササっとお散歩簡単にお出かけです。昨日は久しぶりに柏より妻のお兄さん、と長男が来てくれて家では歓迎パーティ―です。近くの駿河健康ランドに泊まって来てくれました。妻と三代目次女が料理を頑張ってくれました。
近所の魚政さんで仕入れたお刺身です。
マイヤーレモン麹に漬けて柔らかくうま味の増した鳥のから揚げです。
庭に栽培したゴーヤを使ったチャンプルです。
三代目次女が作ってくれたおでん味付け、煮具合絶妙でした。
ありがとうございます。
おはようございます。曇り空、移り変わりが早い天気です。熱帯夜が続いています。4時前の早朝早起きのハッピーとお散歩お出掛けです。9月にいくつか叙勲祝賀会があり、準備を進めています。出席者も確定してくるので記念品の数量決定、席次、プログラムの作成と大詰めになってきます。記念品はしばらくイベントが出来なかったのが再開されたので、急な引き合いも多く品薄になっているものもあり早めに確保しなければなりません。今日は千葉県柏市より妻のお兄さんと長男が来てくれます。画像は庭の片隅で大きくなったミントに花が咲きました。ミントのおかげで野菜に着く虫が大分少なかったこの夏でした。
おはようございます。曇り空、暖かい早朝です。夜明け前から元気にリクエストするハッピーと4時過ぎからお散歩お出かけでした。日曜日は車が少なく静かな国道52号線です。昨日は静岡のホテルで叙勲祝賀会開催の打ち合わせでした。発起人の方々、ホテルの担当者、受章者本人みんなで知恵を絞って会を作り上げていきます。こういったとことでは今まで積み上げてきた経験がものを言います。やり直しは出来ないので慎重にスケジュールを決めていきます。画像は夏に咲き続けるデュランタ、丈夫な穂を沢山伸ばしています。
おはようございます。青空が広がり落ち着いた朝が戻って来ました。夜中から元気なハッピーは4時過ぎからお散歩出発です。まだ真っ暗でしたが、徐々に東の空が薄明るくなっていきます。燃えるごみの収集日でもう一度出かけてきました。昨日は雨の心配をして浜松で仕事でしたが、ほとんど晴れてものすごい湿度でした。暑い夏が戻って来ました。受章者宅では叙勲額を飾る場所を見させていただいておすすめの叙勲額を提案、とても気に入って頂いてその場で勲記勲章をセットして取り付けまでしました。一時間と15分程です。その後も額の取り付けとご挨拶、貸し出した額たて回収、集金とこなして帰ったら19時となりました。今日は社内の仕事をこなします。画像はリビングの外側に日よけを兼ねて栽培しているゴーヤです。黄色い花をぽつぽつ咲かせます。
おはようございます。久しぶりの青空が見えます。昨日も台風の影響で雨が続き外に出られなかったハッピーは3時過ぎからリクエストでお散歩お出かけです。大きな雨でしたが直接の被害は無く良かったです。今日は延期していた叙勲額の選定、受章記念写真の取り付け等で浜松へ行ってきます。画像は玄関で元気に咲き続けるジニア百日草、たっぷりの雨で英気養っています。
おはようございます。山の日連休初日は早朝より快晴、三日月お月様が東の空高くに輝いていました。4時前から元気なハッピーは暗い道をお散歩お出かけです。すぐに東側が薄明るくなり始め、マジックブルーの始まりでした。燃えるごみの収取日、秋らしくなってきた空気のなか快適な二度目のお出かけでした。今日は祝日家周りのお掃除、植木が大きくなって雑草もあるので整理したいと思います。画像は玄関前にポツンと咲いた白百合のっぽでも力強く咲いています。
おはようございます。一雨通り過ぎて青空の早朝です。時計を見ているかのように4時を過ぎたところでリクエストするハッピーとお散歩お出かけです。13歳となったハッピーもゆったりする時間が多くなりました。先日アイリンクコンサルタントの加藤忠宏先生に来ていただいて指導、作成頂いた自衛隊退官記念額の動画が完成したと連絡いただきました。ありがとうございます。
三代目長女、次女が頑張ってくれました。今日は台風が来るお盆休み明けの出張準備、来客の対応です。
おはようございます。しっかり雨が降る早朝です。お散歩リクエストのハッピーも玄関でお帰りになりました。一日雨模様のようです。昨日は叙勲お祝い会のお返し品の発送、受章記念DVD、受章記念冊子の最終出荷を制作の三代目次女中心に行いました。手落ちがないように一つ一つチェックしていきます。8月のお盆休みがまじかになりましたので間に合うように進めました。画像は玄関先を飾るジニア暑い夏も元気に咲き続けます。
おはようございます。雲で覆われていますが、東の山並みに青空が覗いた早朝でした。昨晩雨が断続的に降り、、水たまりも残る路面でしたが、雨はなくハッピーとお散歩お出かけです。日差しが差したり、雨が降ったりめぐるましく変わっていくお天気です。燃えるごみの収集日は一つにまとめられたものを置かせて頂きました。ありがとうございます。この時間雨が降らないのはほんとありがたいです。昨日はアイ・リンク・コンサルタント加藤忠宏先生に商工会専門家派遣で来ていただいて経営指導、動画撮影、自衛隊の記章撮影等ご指導いただきました。Ai,チャットGDP、ゴープロ等の使い方から計画書の作り方と豊富な知識とWEBの使い方、発案を沢山教えて頂きました。感謝です。月末にも来ていただく予定です。画像はペチュニア立秋の雨の中も力強く咲きます。
おはようございます。雲が重なる早朝。昨晩の雨が路面を濡らしています。4時半過ぎ、雨はなくハッピーと足を濡らしながらお散歩お出かけです。水たまりだらけなので早々にお帰りでした。昨日は午後から天気が変わり、雨が降ったりやんだりで、港まつり花火大会も行くのを中止、どうする家康をゆっくり見ました。静岡、浜松での場面が良く出てくるので、親しみがあります。今日はアイ・リンク・コンサルタントの加藤忠宏先生に来ていただいてWEBの改良、退官記念額推進に取り組みます。画像はノウゼンカズラ橙色の花が太陽の明かりを際立てます。
おはようございます。昨晩雨が降り、天気は良く湿り気がある早朝でした。日曜日の朝は静かで五時半過ぎからハッピーとゆったりお散歩お出かけです。昨晩は静岡市清水東モラロジー事務所「感謝の集い」が開催されました。伝統への感謝の思い誓いを新たにします。望月基司講師の話を聴きました。今日は休日お墓の掃除と読書、庭の整理をします。画像は玄関を飾る夏に元気なジニア百日草です。
おはようございます。天気の良い早朝、明るさを増す空と共に蝉の鳴き声が元気です。明るくなり始める4時過ぎからリクエストのハッピーとお散歩出発です。短めですが無事リビングの定位置にたどり着きました。土曜日の朝は穏やかです。叙勲祝賀会開催に向けて受章者の経歴、御礼のことば、式次第が載ったパンフレット、受章記念DVDスライドショーの作成を進めています。後にも残るものなので慎重に進めます。画像は先日のお祭りのい料理妻の仁美さんが頑張ってくれました。中央の雑穀パフで揚げたイワシのシソ巻梅味がとても美味しく気に入りました。
おはようございます。昨夕は黒い雲と雷で雨が近い感じでしたが今朝はスッキリ青空が広がります。朝焼けが始まる4時過ぎからハッピーとお散歩涼しく快適です。今日は燃えるごみの収集日二階分と一階分二つお世話になりました。ありがとうございます。社内では受章される前の退職時に頂く記念額にちからを入れるように企画中です。お気に入りのホームページの運営も検討していきます。画像は31日興津の花火大会が無事開催されました。
おはようございます。4時半過ぎの早朝は曇っていましたが、青空が広がり始めました。昨夕はバケツをひっくり返したような雨が降り、たっぷりと潤いましたが舗装路面はすっかりと乾いていました。ハッピーも久しぶりに涼しい空気の中友達のミッキーちゃんとご機嫌にお散歩です。昨日は月初め高齢者叙勲の発表があり、ご挨拶に浜松まで出かけてきました。88歳の叙勲ですが、まだまだ元気な方が多いです。画像は31日興津の夏祭り宗像神社大祭花火大会です。
おはようございます。青空に薄雲が張り、鮮やかなピンクの染まる朝焼けの早朝でした。明るくなると元気なハッピーとお散歩きっちりです。昨日は三代目次女と久しぶりに受章祝賀会準備で焼津のホテルアンビア松風閣に行ってきました。ホテルの担当の方も若いてきぱきとした方に変わっていて打ち合わせしながら記念品袋詰め準備を終えました。受章者の方も延期していた祝賀会が無事開けてご機嫌です。夏休みでお客様の出入りも多く活気のある姿有難いです。お昼は焼津小川漁協食堂で海鮮丼です。早めの時間でしたが、ほとんど満席で賑やかになっていました。午後は受章記念写真額、叙勲額の選定と納入と凄い熱さでしたが二件の予約をこなして無事帰りました。ありがとうございます。
おはようございます。色々な形の雲が浮かびますが、天気は良い早朝です。4時過ぎの少し明るくいなりかけた時間に元気なハッピーとお散歩お出かけしてきました。もう25度越えで暖かい朝です。久しぶりの受章祝賀会が迫り、受章記念品の納入、袋詰めの打ち合わせです。開催日前日、又は当日会の直前に行いますが、ホテル会場、主催者の都合もあり、様々な場面に対応して進めます。今日は叙勲額、皇居拝謁記念写真額が入荷するので納入準備をします。画像は昨日妻が植え替えてくれたジニア百日草玄関前をカラフルに飾ってくれます。
おはようございます。きれいな青空が広がります。軽い朝焼けが東の空に広がる4時半過ぎにハッピーとお散歩出動です。最初はぼちぼちでしたが段々調子が出て歩きも軽快です。燃えるごみの収集日で二往復すっきりしました。ありがとうございます。叙勲祝賀会写真撮影の問い合わせをいただきました。当社では祝賀会当日の写真撮影、全員の集合写真撮影を行います。9月~10月の祝賀会に向けて色々な準備打ち合わせがあります。今日はWEB会議で上半期12月までの計画をねります。画像はピンクのナデシコ真夏の直射日光にも元気に咲きます。
おはようございます。すっきりした青空、空気も澄んで涼しい早朝です。朝焼けと共に明るくなっていく4時過ぎからハッピーとお散歩お出かけです。叙勲祝賀会写真撮影のお問い合わせをいただきました。一生に一度の受章祝賀会、望月商会は祝賀会に出かけ集合写真の撮影から式典中の花束贈呈や各テーブルごとの写真撮影等受けさせて頂いています。お気軽にお問い合わせください。画像は三代目次女夫友視くん仕込みの夏の生姜焼きです。夏バテ防止にがっちり頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。薄いうろこ雲が空を覆う早朝でした。4時半すぎの明るさを取り戻す空の下リクエストのハッピーとお散歩お出かけでした。昨日は浜松で今季最後の受章記念写真撮影でした。本人は消防団の制服、奥様は色留袖の礼装ですが、姿勢良く人柄がにじみ出たお二人の姿が素晴らしくて感激でした。良い仕上がりになると思います。今日は休日読書と草取りをします。画像はポつぽつと咲きだしたゴーヤの花窓の外の日よけになり、実はゴーヤチャンプルで楽しめます。
おはようございます。ほんのり東の空が明るくなる4時過ぎの早朝でした。同時に起きたハッピーとお散歩お出かけです。昨晩大雨が通り過ぎましたが、舗装路面は良く乾いていました。今日は浜松へ、受章記念撮影のお手伝いから叙勲額の選定、納入取り付けと続いて4件の予約をこなします。一つ一つ大切に行きたいと思います。朝も早めのスタートで有難いです。画像は玄関で元気なジニア百日草元気にお客様を迎えます。
おはようございます。空高い雲に東からピンクの朝焼けが映る早朝でした。昨日通り雨がありましたが路面は良く乾き、ハッピーは南のコース完走お散歩快調でした。昨日は受章記念品、お祝い会の引き出物お盆が入荷しました。叙勲は伝統工芸品が似合うのでお盆は根強い人気です。検品して包装のし掛けを行います。画像は暑い時も元気なナデシコはっきりした色遣いが特徴的です。
おはようございます。高低何段にも広がる曇り空です。昨晩より蒸し暑く梅雨明けまじかの湿気のようです。ハッピーは4時半から元気にお出かけ、路面状況は優良でお出かけご機嫌です。叙勲お祝い会が段々開かれるようになって受章記念品の問い合わせをいただきます。欠品のものも出てきましたが、お菓子類は人気が高く、今のところ欠品もなく順調です。今日は在庫整理と土曜日に浜松へ行って4件額の納入、取り付け、受章記念撮影のお手伝いに回るので準備をします。画像は玄関先で元気なハマナデシコ、次つぎに花をつけます。
おはようございます。曇り空の早朝、比較的涼しく感じる5時台でした。足取り軽くハッピーは近所の保育園までお散歩お出かけです。中耳炎も大分収まりご機嫌です。叙勲受章記念DVDスライドショー、受章記念ブックの制作が進んでいます。これからの祝賀会開催での使用が楽しみです。早い所では今月末からお祝い会があります。画像は仁美さんが作った梅干し、太陽のひかりをたっぷり浴びて美味しい出来上がりです。
おはようございます。薄雲が張っていますが快晴の早朝です。昨日耳から水が出ているので病院に行ったハッピーとお散歩快調です。耳の中が炎症を起こして膿んでしまったのでお掃除してお薬をいただいてきました。年相応に無理をしないようにとのことでした。スポーツ大会のトロフィーの問い合わせをいただきました。行事が色々開催されるようになって仕事が戻ってくるのはありがたいです。今日は休日お墓のお掃除や本屋に出かけたいと思います。画像は庭に大きくなってきたカボチャの花どんなカボチャが出来るのか楽しみです。
おはようございます。湿度の高い空気、雨がぽつぽつの早朝でした。お待たせのハッピーと4時半からお散歩出発でした。52号線から東に渡り行きだしたら雨が本格的に降り出し速足でお帰りです。叙勲祝賀会案内状が出来てきて発送させて頂きました。開催に向けて大きな一歩です。画像は三代目次女夫友視くんが仕入れてくれた地元清水銀座のお魚屋さん魚やすのお刺身。近場で色々お刺身をいただきますが、ココのお刺身は最高です。ありがとうございます。
おはようございます。涼しい曇り空の早朝でした。4時半過ぎから明るくなってきた52号線を抜けてハッピーとお散歩快調です。南のコース一周してこれました。昨日は受章者宅で叙勲額、褒章額の取り付けでした。前にいただいていた褒章の額が取り付けられずにいたのを、今回色々考えた末に決まった場所に叙勲額と並べて取り付けしました。壁との色合いもマッチしてとても感じ良く収まって喜んで頂きました。今日は税理士事務所より会計処理に来て下さいます。画像はポット栽培のブルーベリー次々に熟して楽しませてくれます。
おはようございます。ちょっと曇り気味ですが、天気が続く早朝です。東の空に雲があり、日の出が遅めでしたが、ちょっと明るくなった4時過ぎからハッピーとお散歩お出かけでした。昨日は焼津まで受章記念品のお届けでした。車で清水の国一バイパス工事事故のところを通るので心配しましたが、う回路の誘導もあり無事通過、懸案の仕事もこなすことができて良かったです。今日は浜松へ、叙勲額、褒章額の二枚の額の取り付けと受章記念楯の納入です。画像は夏の花ヂュランタ冬は枝だけだったのが元気よく枝を伸ばしています。
おはようございます。ちょっと白みがかった夏の青空が広がる早朝です。日の出前4時過ぎに元気なハッピーとお散歩お出かけしてきました。昨日は藤枝より春の叙勲受章者様が突然来てくださり、叙勲額の注文をしていってくれました。宮殿での集合写真を入れる写真額も飾りたいとの話ありがたいことです。東京での伝達式でお逢いした以来でした。今日は焼津へ叙勲記念品の納入と相談に行ってきます。画像は大きくなってきたゴーヤの花これから実を付けていく予定です。
おはようございます。二日続きで青空の早朝です。五時からのハッピー散歩は友達のミッキーちゃんに遭遇して久しぶりに南のコース完走です。涼しい空気の中燃えるごみの収集日も行かせて頂きました。叙勲祝賀会に向けての準備に受章記念DVDスライドショーの制作が進んでいます。お手元で手軽に見れるブックタイプもオススメです。今日は明日の受章記念品納入準備を進めます。画像は雨上がりに撮ったオニユリです。
おはようございます。薄雲ですが青空の早朝です。天上に半月お月様が乗っかっています。4時過ぎの明るくなり始めた街並みをハッピーとお散歩快調です。昨日シャワーを浴びた八ッピーはふかふか状態です。今日は新聞休刊日ゆったりした時間がt楽しめます。在庫の整理集計がもう少しなのでそれを進めるのと浜松、焼津に納品、額の取り付けと打ち合わせに出かけるので準備します。画像は中庭のボリューミーなアジサイです。
おはようございます。夜中に降った雨も上がって静かな日曜日の朝でした。5時の日の出前の時間にハッピーと無事お出かけです。今日は休日午前中は片付け、午後は妻とおベントに出かけます。画像は7日のニューモラル教室で頂いたペンタス暑い夏も元気です。
おはようございます。雨上がりの早朝です。玄関前も水が引く前で濡れていましたが、待ちきれないハッピーはお散歩お出かけです。砂利の上は水が引いて家の前を右往左往してお帰りでした。昨日は受章祝賀会記念品の問い合わせ頂きましたが、ご希望のものが欠品でメーカーに問い合わせるとコロナでものが動かず在庫を減らしていたところへ祝賀会が急に増えたので間に合わないものが多いとの話でした。気に入って頂ける品が見つかったので良かったですが、早めの確保が大切となっています。画像は今朝の雨粒をつけたペチュニアここのところの水分たっぷりで元気に咲いていきます。
おはようございます。雲が立ち込めていますが、大方青空の早朝です。路面にはうっすらと雨の跡が残っていましたが、4時過ぎからハッピーとお散歩快適です。軽い朝焼けが鮮やかでした。今日は興津地域七夕フェアJAしみず興津支店に出店です。8時開始なので早くから出かけます。夜は静岡市清水東モラロジー事務所のニューモラル教室が小島生涯学習交流館であります。画像は次々に咲いている桔梗が涼し気です。
おはようございます。夜中に降った雨が上がって路面の水も引き加減の早朝でした。ちょっと引き加減のハッピーと家の前をうろうろお散歩おでかけです。水溜まりも残って早めのお帰りでした。延期していた受章祝賀会を開催するとの連絡をいただきました。受章記念品は人気のもの等、ものによっては在庫が無くなっているものもあり、数が決まらなくても物が決まれば確保できます。早めに準備始めたいものです。今日はイベント出店の準備を進めます。画像は元気なゼラニウム次々と花を咲かせます。
おはようございます。明るい曇り空、4時過ぎに東の空に浮かぶ薄雲がピンクに染まる朝焼けの中ハッピーとお散歩お出かけでした。昨日は何度も雨が降り路面は湿り気を帯びています。叙勲祝賀会案内状作りと宛名書きの段取りを進めています。9月に祝賀会を開くには今案内状を出すのが良いタイミングとなります。同封する返信ハガキで出欠を計り8月中旬には出席者を確定して席次づくりになります。画像は玄関にぴょこんと顔を出したオニユリです。
おはようございます。ひさしぶりの青空、空気も澄んで子持ち良い朝です。日曜日の通りの少ない国道を5時前からハッピーとお散歩快適です。昨日は雨が強くなり浜松には大雨警報が出たのでお出かけ訪問は今日に変更しました。浜松湖西に行ってきます。画像は店先北側のミニバラ、剪定がうまくいってこんもりきれいに咲いてくれました。
おはようございます。時折雨が降る早朝です。路面はほとんど濡れていますが5時前にハッピーも足を濡らしてお散歩です。お腹も濡れましたが無事お帰りです。一日は高齢者叙勲の発表日で挨拶の訪問準備です。昨日は受章者にご来社いただき祝賀会の準備打ち合わせをしました。案内状の形態から来賓の対応、当日の服装と一つ一つ解決していきます。画像は店先満開のノウゼンカズラです。
おはようございます。ゆっくりと雨が降る早朝です。4時過ぎにハッピーとお散歩に出たら雨がパラパラ降り出したところでした。ちょこっと歩いてお帰りです。お食事して落ち着きました。昨日は島田市の受章者のところへ叙勲額の納入取り付けに午後伺いました。白い壁に叙勲額、勲章直用の受章記念写真額、皇居にて拝謁時の記念写真額の三枚を取り付けしました。取り付け場所の位置決めから使用金具の選定取り付け、下げた額の上下左右の位置調整をして二時間弱で無事きれいに取り付けることができました。受章者夫妻にもとても喜んで頂き何よりです。今日は祝賀会案内状の作成、事務処理、午後は静岡へ書類作成に出かけます。画像は日日草暑い時期も元気です。
おはようございます。ぽつぽつ雨が降り出した早朝でした。降り出しはかすかだったので、お待たせハッピーと4時過ぎからお散歩東のコース一周でした。燃えるごみの収集日で雨対策に帽子に上着を着て二度目のお出かけも無事終了です。ありがとうございます。祝賀会開催に向けて案内状の作成や記念品の選定の問い合わせをいただきます。コロナ前まで回復とはいきませんが、ゆっくりとした回復でありがたいです。会場の確保が大変だとの話を聞きます。今日は東京伝達式に行けなかった受章者のところへようやく勲記勲章が来て準備が整った方の叙勲額の準備、取り付けの準備をします。画像は日曜日に頂いたスイカとても甘くてジューシィーでした。ありがとうございます。
おはようございます。曇り空の早朝、昨日の雨は上がり、8分がた路面も乾いています。今日はゆっくり目に5時過ぎからハッピーとお散歩でした。燃えるごみの収集日も快適お出かけです。今日は叙勲額、記念品、勲記のコピーの納入等三代目次女が浜松へ向かいます。私は来客の応対があり、会社で仕事となります。画像は昨日の夕食三代目次女晴加作手作り串焼きひと手間かけて美味しく楽しませてくれます。ありがとうございます。
おはようございます。薄曇りの空、通り雨が降った後で路面が表面的に濡れています。ちょっと躊躇したハッピーも乾いて所を選んでお散歩お出かけです。昨晩手を切ったこともあり短めに終了しました。五月を振り返ると伝達式、拝謁が本人だけながら復活したので良かったのですが、ご夫婦で行けていたコロナ前に比べると道半ばで完全復活が望まれます。少しずつですが日常に戻りつつある感じです。伝達式の写真がそろってきたのでDVDの作成を進めます。画像は庭のナデシコはっきりした色遣いが鮮やかです。
おはようございます。ほとんど晴れ、薄曇りの早朝です。夏至の空が明るくなりかけた4時ちょっと前からハッピーとお散歩しっかりです。梅雨の中休み路面も良く乾いて涼しい空気でした。県庁伝達式での記念写真、授与の時の写真が県より発送されるとの連絡がありました。拝謁の時の写真と合わせてDVDスライドショーの作成となります。お祝い会の時に上映したり、とても好評です。今日はWEB会議で5月の振り返り、今後に向けての方策を練ります。画像は庭に咲く日日草暑い夏も元気です。
おはようございます。梅雨の合間の天気が続きます。路面も良く乾いて4時過ぎからハッピー散歩も快調にお出かけでした。昨日は叙勲祝賀会の打ち合わせに行ってきました。当日までのスケジュールから案内状の発送、式次第、料理、ドリンクプラン等徐々にイメージが固まっていきます。私どもも案内状の作成から当日の写真撮影まで受章に関わることは何でもお手伝いします。今日は午前中は家庭菜園午後は富士へ出かけます。画像は庭で次々に花芽をつける桔梗です。
おはようございます。水蒸気でかすんだ晴天の早朝でした。朝焼けが始まる4時過ぎからしっかり者のハッピーとお散歩出発です。快適に東のコース一周です。昨日は清水テルサホールにてアオシマミュージックワークス代表の青島由佳さん出演のフルートオーケストラ4THコンサートに夫婦で行ってきました。素敵なフルートの音色に感激です。とっても久しぶりのコンサートでした。今日は午前中は来客対応、午後は叙勲祝賀会の打ち合わせに静岡に向かいます。画像は色づき始めたブルーベリー今年はポットに土を足したせいか大きな実を付けてくれました。
おはようございます。空高い曇り空、路面は乾いて空気もすっきりしています。4時前からリクエストのハッピーと久しぶりに南のコースを一周しました。今日は袋井から磐田へ受章記念写真額をお届け、叙勲額の取り付けに伺います。スタジオで撮影した受章記念写真、皇居で撮影した拝謁記念写真が徐々にできてきているので、額に納めて飾ります。天気もそこそこで過ごしやすい一日になりそうです。画像は店先のノウゼンカズラが咲きだしたのを撮ってみました。熱い時に咲く元気良い花です。
おはようございます。しとしとと降りだした雨の音で目が覚めました。ハッピーも4時には元気になり短く玄関までお出かけです。昨日は公益社団法人清水法人会定時総会記念講演でした。会長の豊島勝一郎さんは褒章受章者で清水銀行の会長でもあります。「法人会の仲間とは安心できる」との話が印象的でした。続いて記念講演は橋本五郎氏はこれからの日本の政治経済について熱く語ってくださいました。続いての懇親会は久しぶりの立食パーティーで久しぶりにお会いする人、初めてお会いする人楽しく会話できました。ありがとうございます。今日は東京からのお客様が来社してくれます。画像は興農園さんの華やかなジニアの続きです。
おはようございます。久しぶりの青空、東の空に三日月が光っていました。路面はまだ生乾き状態ですが、4時から元気なハッピーとお散歩出発です。燃えるごみの収集日も無事利用させて頂きました。ありがとうございます。叙勲、褒章祝賀会の開催に向けての準備、問い合わせをいただくようになりました。三年間あまり話が無かったので準備も見直しが必要です。司会、アトラクションもすぐには用意できないので、開催日にちが決まったら手配に入ります。今日は清水法人会総会が駅前のテルサで開かれるので出席します。画像は清水興農園さんから来たジニア百日草です。花芽を沢山持って長く咲き続けてくれます。
おはようございます。雨は落ちてませんが、路面は濡れた早朝でした。4時過ぎからお待ちのハッピーはお散歩強行お出かけして家の前をうろうろで手足を拭いてお帰りです。昨日は雨の一日で部屋の片づけをしてゆっくりさせて頂きました。今週は東京より来客、法人会の総会があります。どうぞよろしくお願いいたします。画像は土曜日の望月家パーティー長女の長男こういちくんのプレゼント小学校一年生になって元気な姿を見せてくれました。
おはようございます。曇り空の早朝、舗装路面は乾いていますが、土には湿り気が残っています。wantedの服を着たハッピーは3時半から元気になりお散歩出発です。マジックブルーの夜明けからぐんぐん明るくなっていきます。昨日は平成4年春の受章者と平成2年春の受章者の勲記勲章を叙勲額に納めました。コロナ禍で筒に入ったままになっていた勲記、勲章も日の目を見て一段と輝きを増したようでした。今日は父の本家の叔母一周忌があり行ってきます。よく気にかけて頂きおせわになりました。画像は一昨日デザートに頂いたパイナップル、久しぶりに美味しさを味わいました。ありがとうございます。
おはようございます。しっかり雨が降る早朝です。豪雨とまではいっていないようです。昨日シャワーですっきりしたハッピーは玄関の濡れたところまででストッップです。の得る燃えるごみの収集日は傘を差して長靴で行ってきました。叙勲お祝い会の記念品や発起人会開催の話をいただきました。都合を合わせてお手伝いに伺います。今日は浜松から叙勲額の納入取り付けに出かけます。朝は雨が残るようですが、気を付けていきたいと思います。画像は三代目次女夫友視くんの四国の友達が送ってくれたカツオを丁寧に料理してくれた逸品です。玉ねぎ、みょうが、カイワレ大根、ネギと合わせてとても美味しく頂きました。ありがとうございました。
おはようございます。薄雲の空、南に卵型のお月様が浮かんだ早朝でした。今日は4時過ぎからルンルンハッピーとお散歩東のコース一周です。昨日は二件の受章者宅で叙勲額のセット、取り付けをしました。勲章、勲記の説明は好評で、毎回時間をかけてデザイン、や歴史、読み方、意味等説明していきます。今日は明日の納品準備、受章記念DVD作成の準備を進めます。画像はポッコリと咲くドクダミの花を撮ってみました。
おはようございます。雨が残る早朝でした。粗面がしっかり濡れてハッピーのお散歩は玄関にてお帰りです。今日は藤枝、島田、掛川と受章者宅に伺います。叙勲額の納入と取り付け、大きい額をどこに取り付けるかドキドキです。画像は庭で育つミニトマト雨で潤いもタップリ色々なものが育っていきます。
おはようございます。刷毛で雲の塗ったような薄曇りの早朝でした。4時少し前から元気なハッピーと南のコースをお散歩完走です。久しぶりにしっかり歩きました。燃えるごみの収集日で一つにまとめたのを持っていきました。ありがとうございます。受章者から皇居拝謁の記念写真が届いたと連絡いただきました。撮影から注文して約一か月かかります。受章記念DVD作成を進めます。画像は玄関のミニパンジー種から育って花をつけました。
おはようございます。青空が広がる早朝です。昨日の天気で路面も綺麗に乾いています。4時前から元気なハッピーとお散歩快適です。昨日はモラロジー道徳教育財団 伝統の日 でした。当家ではオンラインで理事長講話、記念講演を聞かせて頂き心新たにしました。戦後失われてしまった普段気づかない大切なことを取り戻していくことに思いが行きました。着眼大局着手小局今日も大切に一つ一つこなしていきます。画像は杉山農園さんの琵琶と妻の手製おやつとジュース、講演を聞きながら頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。雨が小降りになってきました。ハッピーは玄関まで飛び出しましたが蒸れた路面にお散歩ストップです。昨日はすごい雨でしたが清水区興津は被害無く有難いです。叙勲額の納入取り付けを予定していましたが延期させてもらってほんと良かったです。今日は祝賀会に向けての準備、伝票の整理等進めます。画像は元気に咲くアジサイ雨で潤っています。
おはようございます。しっかり雨が降る早朝です。ハッピーは一応玄関まで行ってお散歩お帰りでした。昨日は今日額の納入、取り付けに行く予定だった案件を変更して前倒しの一件と高齢者叙勲二件のお宅に伺いました。柔軟に対応して喜んで頂けたらと思います。今日は祝賀会に向けての段取り、提案を作っていきます。画像は玄関にスッと咲く桔梗涼し気です。
おはようございます。曇り空の早朝、路面は乾いています。ハッピーはゆうゆうとお散歩出発です。きょう一日は高齢者叙勲の発表日です。静岡県の西地区では5名の方が発表になりました。おめでとうございます。早速ご挨拶ご案内に伺います。最近は88才でもとても元気な方が増えました。画像は庭のゼラニウムの花とても丈夫で次々と咲いていきます。
おはようございます。梅雨らしく雨降る早朝です。ハッピーは勢いよく玄関に向かいますが、玄関の外に出てお散歩終了です。昨日は浜松に向かう東名高速が工事による車線規制で9キロの渋滞で30分以上の遅れとなりましたが二人で行ったので上手く仕事も進み無事5件の受章者のところを回ってきました。秀でた活躍をされた方々は人間的にも素晴らしく魅力たっぷりの方々に会わせて頂けるのは勉強になりとてもありがたいことです。画像は梅雨に咲くアジサイ色々な種類が一斉に広がります。
おはようございます。しとしと降る雨の早朝です。4時にはうっすらと明るくなってきます。ハッピーは元気にソファを飛び出しましたが、玄関にて濡れた路面を見てお散歩ストップです。燃えるごみの収集日で傘を差して一人お出かけです。今日は磐田から浜松へ5件の受章者を回り、叙勲額の納入取り付け商談に三代目次女晴加と伺います。一つ一つしっかりやりたいと思います。画像はカシワバアジサイ梅雨の時期に力強く咲いています。
おはようございます。曇り空の早朝、通り雨があって路面が軽く濡れています。舗装路面はすでに乾いてハッピーのお散歩は快適完走です。昨日は書類整理からお墓のお掃除等久しぶりにできて有難い一日でした。今週は叙勲額の納入、返礼品の選定をすすめます。画像は庭のアジサイ色々な種類が咲きます。
おはようございます。もこもこした薄雲が広がる早朝です。車の少ない日曜日、ぐんぐん進むハッピーとお散歩一周です。久しぶりに八百屋のまるふささんまで行ってきました。今日は久しぶりの休日色々溜まった用事を済ませます。お墓のお掃除も行ってきたいです。画像は国道沿いのアジサイあちこちのアジサイが満開を迎えています。
おはようございます。ちょっと涼しめ、高い所に雲が漂う早朝でした。4時すぎから行く気満々のハッピーとお散歩出発です。昨日は叙勲額の取り付けに三件のお宅に伺いました。いずれも和室や長押は無く、石膏ボードの壁に専用の金具で取り付けです。前はアンカーを取り付けていましたが、今は針を9本打つタイプで手軽に移動も来ます。良い額が飾られるとお部屋も立派になりますのでとても喜んで頂けます。今日は浜松へ受章記念写真撮影のお手伝いと叙勲額の取り付けに伺います。画像はいよいよ咲き出した国道沿いのアジサイとても元気です。
おはようございます。色々な形の薄雲が広がる早朝です。4時半過ぎから元気なハッピーとお散歩快適です。燃えるごみの収集日で二度のお出かけも無事行って来れました。昨日は月に一度のWEB会議現状の把握と次の変化に備えて意識を共有します。シーズンもピークになると大切に進めていることもそのままになっていたりします。今日は焼津へ叙勲額の納入、取り付けに出かけます。画像は果実が大きくなってきたブルーベリー孫が採って食べるのが楽しみです。
おはようございます。夜明け前は雲が多く出ていましたが、徐々に晴れ上がっている早朝です。4時過ぎからリクエストのハッピーとお散歩快適です。草木には雨の水滴が残り、路面もはほとんど乾いてきて精気が満ちています。昨日は叙勲額の納入に三件伺いました。筒に入っていたA2サイズの大きな勲記が縁のしっかりした額に入るとその存在感に感動します。横が約90㎝縦が60㎝ありますので置き場所を考えますが、良い額が飾られると部屋もぐんと立派になります。今日は焼津に額の納入、取り付けに伺います。画像は昨晩三代目次女夫友視くんの高知の友達から送って頂いた初物のスイカです。甘みたっぷりでジューシーな果肉を5月から味わわせて頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。曇り空から晴れ間が広がってきた早朝です。ちょっとお待たせハッピーと5時半から明るい空の下お散歩快調です。昨日は浜松アイ衣裳スタジオでご夫婦の受章記念撮影でした。御自身で持ち込まれた着物を着られましたが、とても素敵でモデルさんの様でした。ご夫婦で拝謁でしたら東京で着られたもの、日の目を見られてよかったです。今日は出張の整理と納品の準備をします。画像はニューオータニのバラ園たくさんの種類のバラが咲いています。
おはようございます。曇り空の早朝。明るくなりかけた4時過ぎに元気なハッピーとお散歩出発です。東京から帰って一週間程たち、もとのリズムに戻って来ました。昨日は会社にて支払いや注文、納品書の整理等が進み、ありがたい一日でした。今日は浜松へアイ衣裳スタジオでの受章記念写真撮影のお手伝いと訪問に行ってきます。勲記勲章が手元に来た今が大切な時期となります。画像はホテルニューオータニガーデンラウンジで受章者にいただいたエスプレッソです。ひと時ゆったりした時間を楽しませて頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。快晴の朝、4時半過ぎから明るくなった街並みをハッピーとお散歩お出かけでした。久しぶりにお友達のミッキーちゃんと遭遇ランデブー歩きです。昨日は浜松で三件の叙勲額の納入と東京でのスナップ写真プレゼントに伺いました。受章者には三年ぶりに開催された拝謁にて天皇陛下にお会いされた感想をお聞きすることができてほんと良かったです。お祝い会も開催される話も出てきました。今日は会社にて書類注文の整理等進めます。画像は文科省の伝達式が行われた国立劇場です。
おはようございます。すっきりと晴れた早朝です。中一日しばらくぶりのハッピーと4時半過ぎからお散歩お出かけでした。東京の伝達式も終わり静岡へ戻りました。朝焼けの空とスタート燃えるごみの収取日も利用させて頂きました。今日からはやることが変わり、勲章を額の納めるのと、お祝い返し、お礼状、祝賀会案内状の作成へと移っていきます。今日は出張整理と写真の整理を進めます。画像はニューオータニのバラ園とても良く管理されて満開でした。
おはようございます。晴天の早朝、空気も澄んでいます。ハッピーは4時過ぎから久しぶりの?早朝散歩出発です。路面もすっかり乾きました。昨日は県庁にて警察関係者の叙勲伝達式が行われ私どももお手伝いに行きました。式が終わった受章者を入り口前で記念撮影です。早く見せたい人がいるのでと、額装に勲記勲章を預かってきた方もあります。今日は明日からの東京での伝達式皇居拝謁の準備で前泊される方のお手伝いに東京に出かけます。画像は玄関で毎日元気に咲き続けるパンジーです。
おはようございます。たたきつけるような雨が南から吹き付ける早朝でした。3時過ぎから元気なハッピーはびしょびしょの玄関でお散歩Uターンです。雨が上がるのを待ちます。昨日は浜松アイ衣裳スタジオで拝謁に出かける受章者のモーニング合わせと受章記念撮影でした。今回は同じような体格の方が多く、後半は品薄気味でしたがぴったり会うのがあって良かったです。撮影もスムーズに行われました。今日は静岡県庁にて警察関係者の勲章伝達式があってお手伝いに出かけます。画像はモーニングに付けた勲章佩用金具です。勲章の着用に使います。
おはようございます。晴れの良い天気が続きます。連休中の静かな朝、4時過ぎからもう明るい街並みをハッピーとお散歩快適です。昨日は浜松市天竜区佐久間町まで叙勲額の納入でした。頂いた勲記は筒に入っていて勲章は黒い桐箱の入っているので出し入れすると勲記は特に傷んでしまいますので早めに額へ入れたいところです。道は賑やか所々寄るサービスエリア、道の駅、レストランは混雑で連休真っ盛りでした。今日は連休明けの式典の準備を進めます。画像は記念日リクエストにこたえた友視くん作エビ料理とっても美味しく頂きました。ありがとうございます。