おはようございます。透き通った青空、空気も乾いてきて天気アプリの当地の気温23度と涼しいくらいです。昨日は津波警報で当社近くの国道一号、52号は8時間ほど通行止めになり、記念品の到着、個別発送の出荷が心配になりましたが、配送車も無事来てくれて大方無事に進みました。今日は興津の宗像神社大祭花火大会ですが、無事開催される予定です。朝から森町、浜松へ叙勲額、記念品の納入取り付けに出発です。画像は清水銀座の魚やすさん絶品のお刺身しおんちゃん誕生会で美味しく頂きました。
おはようございます。透き通った青空、空気も乾いてきて天気アプリの当地の気温23度と涼しいくらいです。昨日は津波警報で当社近くの国道一号、52号は8時間ほど通行止めになり、記念品の到着、個別発送の出荷が心配になりましたが、配送車も無事来てくれて大方無事に進みました。今日は興津の宗像神社大祭花火大会ですが、無事開催される予定です。朝から森町、浜松へ叙勲額、記念品の納入取り付けに出発です。画像は清水銀座の魚やすさん絶品のお刺身しおんちゃん誕生会で美味しく頂きました。
おはようございます。青空が広がる早朝です。昼間とは変わって過ごしやすい27度まで気温が下がりました。昨晩は本家の望月昭一宅にてモラロジーホームセミナーが行われました。ニューモラル671号「心の声に耳を傾ける」を輪読して 傾聴 よく人の話を聞くという事を中心に意見交換を行いました。はて自分はどうなんだろうと考えさせていただきました。今日は半年ごとの健康診断にかかりつけの磯垣胃腸科外科医院に行きます。画像は先日の孫の誕生会三代目次女晴加夫友視くんが作った夏野菜の煮びたしです。とても美味しかったありがとうございます。
おはようございます。きれいな青空が広がります。今日は燃えるごみの日とビンとカンの収集日で朝日の中気持ち良く出かけてきました。昨日は孫のしおんちゃん一才の誕生日で三代目次女晴加と夫友視くんが両親を招いて誕生会でした。元気に育ってくれてとても有り難いですありがとうございます!
おはようございます。夜半には気温が下がって心地よい早朝です。7月も下旬となりました。受章記念DVD、冊子の製作が続いています。春の叙勲のお祝い返し、個別発送も続いていて、9月10月の祝賀会の案内状作成、郵送の仕事も入り、一つ一つ進めていきます。今日は富士東部方面にお祝い返しの相談、叙勲額の見本を見て頂くお宅、記念品の納入等出かけてきます。画像は先日の元三島消防団長叙勲祝賀会で行われた木遣、纒です。
おはようございます。曇り空の暖かい早朝です。連休明けの火曜日は燃えるごみステーションへのお出かけからのスタートです。今日は掛川へ叙勲額の納入に出かけます。19日には三島で水口勇氏叙勲祝賀会が盛大に行われ撮影に行ってきました。消防団仲間による祝賀会は木遣から現役を振り返るスライドショー、火の用心三唱ととても心温まる素晴らしい会でした。
おはようございます。秋の朝のように気温が下がってさわやかな空気の早朝、雨上がりの曇り空です。そろそろ一才を迎える孫の志恩ちゃんが元気に早起きです。9月10月の叙勲祝賀会に向けての準備進めています。案内状の発送や司会、アトラクションの依頼等早めにやっておきたいことです。今日は静岡から掛川の受章者への額の納入取り付け祝賀会打ち合わせに伺います。ニューモラル教室で頂いた清水興農園の赤が鮮やかな日日草が元気に咲いています。
おはようございます。雨上がりの曇り空です。スピードが速い台風でしたが、昨日は雨は一日中降り続けました。7月お盆の親戚にお参りに行ってきました。随分お世話になって今があります。きょうは牧之原、浜松へ高齢者叙勲、叙位叙勲のお宅に叙勲額の納入に行ってきます。
おはようございます。曇り空に涼しい空気の早朝です。昨日はお盆の飾りつけをして法泉寺の和尚さんにお経をあげて頂きました。両親が亡くなって5年が経ちます。今日は富士市から御殿場へ東部の春の叙勲、高齢者叙勲の受章者の所へ叙勲額写真額のお届けに伺います。勲記勲章をセットして飾ります。玄関の百日草ジニアが元気に咲いています。
おはようございます。25度と涼しい風が吹く曇り空の早朝です。猛暑一休みで有難いです。今日は浜松西部方面へ叙勲額、受章記念DVDの納入、祝賀会のうち合わせに伺います。秋に開催される叙勲祝賀会に向けて案内状の作成、発送から席次、プログラム作り、記念品のご用意等何でもお手伝い致します。開催の三か月前位から早めの準備が肝心です。先日行われた祝賀会のの花束です。
おはようございます。昨晩は雷と雨がすごかったですが、静かな曇り空の早朝です。今日は静岡へ14年前に受章された方より叙勲額を注文頂き、納額に伺います。春の叙勲はお祝い返し品のお届け、受章記念DVDの製作も貴重な写真が集まってきて次々進めています。祝賀会に向けての準備も進めていきます。9月、10月の開催になります。庭の紫陽花が長く花を咲かせ楽しませてくれます。
おはようございます。ぼんやり薄雲が張る青空が広がる早朝です。新しいパソコンが修理から帰って来ました。受章記念DVDスライドショーの作成、叙勲、褒章祝賀会の撮影、動画編集にも高性能なパソコンが活躍です。お祝い返しの受章記念品個別発送、受章記念品の検品包装熨斗掛け等進めていきます。店先のノウゼンダズラが次々と花をつけ元気です。
おはようございます。明るい曇り空。夜中からぐんと温度が下がって涼しくなった早朝です。クーラー無しでも快調です。昨日は小島生涯学習交流館にて静岡市清水東モラロジー事務所のニューモラル教室が開催されモラロジー道徳教育財団畑毛記念館静名誉館長山本幾雄講師の講義を拝聴しました。身に起こった出来事をどうとらえて行動するかで全く違う人生になっていくという有難い話でした。事務所わきのデュランタが暑い中も威勢よく咲き出しました。
おはようございます。風が涼しさを取り戻した曇り空の早朝です。昨日は富士宮市蕎麦の蔵志ほ川にて倫理法人会の仲間による佐野萬の佐野佳治氏、かやの里の佐野良子氏の受章を祝う会が開催され、妻仁美さんとお手伝いに行ってきました。素晴らしい業績を残されたお二方と勉強を続けて支えあってきた仲間たちの祝賀会はとても盛り上がって楽しいものでした。私たちも最後の片付けまでお手伝いして気持ち良く帰って来ました。
おはようございます。梅雨っぽい曇り空の早朝です。金曜日はごみステーションへお出かけです。湿気多くクーラーが有難いです。昨日は県東部富士、沼津、御殿場の受章者宅にて春の叙勲額の取り付けと受章記念DVD,冊子用の写真預かりに伺いました。県庁、省庁から届く伝達式、拝謁時の貴重な写真を取り込んで受章記念スライドショー作成します。ミニバラが暑い庭でも元気に咲きました。
おはようございます。曇り空の26度と暖かい朝です。今日は富士から御殿場まで祝賀会に上映する受章記念DVDの打ち合わせ、叙勲額の取り付け、高齢者叙勲のご挨拶に伺います。春の叙勲の受章記念DVD、冊子、パンフレットの製作を進めています。先日祝賀会を終えた長泉町の受章者様から特産の桃が頂きました。ありがとうございます。
おはようございます。厚い雲に覆われた早朝です。昨夕は久しぶりに雷が鳴り、軽く雨が降りました。お盆が近くなり、叙位叙勲を頂いた受章者宅の方々から法事の際に飾る叙勲額、お返し品の手配を進めています。今日は浜松へ、位記額、叙勲額を納めに行きます。紫陽花が実った果実のようにカラフルに咲いています。