2024年1月アーカイブ

叙勲の内示、準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

叙勲の授与式、皇居拝謁の準備は内示を受けた時に始まります。全国から東京の集合場所に集まるため早い手配が肝要になります。警察OBの方々向けに案内を作りました。

050126受章アドバイザー600.jpg

 

受章内示を受けられた方へ 過去の受章者様からのアドバイスを動画にしました!

 

叙勲準備

| コメント(0) | トラックバック(0)

叙勲の準備はどうしたらいいのでしょう?質問をいただきます。まず内示が出た段階で受章はほとんど決まりですので伝達式、皇居拝謁の日程、集合場所が決まりました時がスタートです。東京での行事は全国から受章者が集まりますので、ホテル宿泊、美粧、着付け等の手配が混み合います。便利な施設、時間帯が混み合いますので一番にここを予約確保し抑えたいところです。当社では長い経験から受章者の都合に合わせてホテル宿泊、お部屋での出張着付の手配等代行予約します。衣装も借りる場合、自前の衣装の場合、洋装で行かれる場合等ご希望に合わせて準備していきます。速やかな手配が安心の授与式、皇居拝謁の当日に繋がります。連絡がありましたら早速ご相談ください。

060120kokyobasu.jpg

皇居拝謁へ向かうバスへ乗車する様子です。

 

宝鏡

| コメント(0) | トラックバック(0)

公務の方が受章する瑞宝章には瑞宝単光章、瑞宝双光章、瑞宝小綬章等があります。真ん中がピカピカに光っていますが、これは宝鏡が光り輝いているさまを表しています。天皇の三種の神器の一つ八咫鏡がありますが、神社でも宝鏡がご神体であったり、日本では古代より鏡が宝物と扱われてきました。日本の勲章として意味ある素晴らしい作りとなっています。

zuiho-tankosho.jpg

叙する

| コメント(0) | トラックバック(0)

私どもが関わる叙勲制度について書いてみます。「叙勲とは」とネットで検索すると国から授与される勲章を受けること と出てきます。他には勲位勲章を授けることとあります。叙するとは天皇から位を与えることで飛鳥時代の冠位十二階より始まる位階制度がもとになっています。叙勲自体は昔からありましたが、今の制度は勲等という位に勲章の授与を合わせて明治に発足されました。当初は勲一等から勲八等まであり、旭日章、瑞宝章、宝冠章と整備されていきました。他にも戦前は爵位があり公爵、子爵、男爵等も天皇から叙されるため叙爵となっていました。平成十五年の制度改正により、勲等の番号が無くなり名称により大綬章、中綬章、小綬章、双光章、単光章に区別されるようになり、勲記からも叙するという文言が無くなり叙勲は勲章の授与との意味に変わっていきました。亡くなった時にいただく栄典として残る叙位、位階制度は正一位から従八位まであり、叙するという言葉も位記の中に残っています。

060117jokunngaku.jpg

2024年謹賀新年

| コメント(0) | トラックバック(0)

あけましておめでとうございます。コロナ禍から抜け出し始めた2023年から辰年の新年を迎えることができ有難いです。今年は正常化していく社会に合わせて当社のサービス、ギフトを一段と充実させていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いします。

060101sinnnenn.jpg

homepage_bnr.gif

最近のコメント

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ