明治8年(1875)に太政官布告で初めて出来た日本の勲章制度ですが、
明治政府が早々に勲章制度を整備したのには外国との外交において勲章の果たす役割が大きいことが分かってきたからです。
各国の使節や王朝とのお付き合いでは勲章を送りあい、親善の印として訪問時はその国の勲章を佩用して儀式に列席します。
もともと日本には勲章がなかったので当時の外交官はとても不便な思いでいたことでしょう。
日本で最初に出来た勲章 旭日章
日本 勲章の成り立ち
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.mochizuki-shoukai.com/mt/mt-tb.cgi/250
コメントする