叙勲、褒章を受章されますとお祝い会をどうしようか?
	
	とお迷いになる受章者にご相談いただくことがあります。
	
	祝賀会は受章者自身が世話になった関係者、友人知人を招いて開く会と
	
	関係者等が発起人となって開く祝賀会に大きく分けられます。
	
	いずれの場合にも会場の選定、ご案内状、式次第、司会、アトラクション等必要となってきます。
	
	当社ではこれまでの長い経験より、受章者の想いに寄り添った祝賀会の企画、運営をプロデュース致します。
	
	どうぞ担当スタッフにご相談ください。
	
	望月商会 電話 0545-369-2356
	
	
	招待者入場時には祝賀会会場入り口、開宴には会場の上座に受章額を飾ります。
	
	 
祝賀会の開催は?
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.mochizuki-shoukai.com/mt/mt-tb.cgi/321
検索
最近のブログ記事
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (4)
- 2024年9月 (1)
- 2024年4月 (8)
- 2024年3月 (4)
- 2024年1月 (5)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (10)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (16)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (9)
- 2016年12月 (9)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (17)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (2)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (9)
- 2015年4月 (10)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (14)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (5)
- 2013年11月 (11)
- 2013年10月 (9)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (4)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)

 
 
コメントする